 |
81,270円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) デノン PMACX3-SP 主な仕様 【パワーアンプ部】●定格出力/両チャンネル駆動(CD→SP OUT)75W+75W(負荷8Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%)●実用最大出力/150W+150W(負荷4Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%)●全高調波歪み率/0.1%(定格出力-3dB時、負荷8Ω、1kHz)●適合スピーカーインピーダンス/4Ω〜16Ω【プリアンプ部】●イコライザーアンプ出力/150mV●入力感度/インピーダンス/CD,LINE1〜3:130mV/47kΩ、PHONO MM:5mV/47kΩ、PHONO MC:0.2mV/100Ω●RIAA偏差/ PHONO MM:20Hz〜20kHz±0.5dB、PHONO MC:30Hz〜20kHz±0.5dB【チューナー部】〔FM〕●受信周波数/76.0MHz〜108MHz●実用感度/1.5μV/75Ω〔AM〕●受信周波数/522kHz〜1629kHz●実用感度/20μV【総合特性部】●周波数特性/5Hz〜40kHz(0〜-3dB)●SN比(Aネットワーク)/CD,LINE1〜3:95dB(入力端子短絡時)、PHONO MM:84 dB(入力端子短絡時、入力信号5mV時)、PHONO MC:70 dB(入力端子短絡時、入力信号0.5mV時)●電源コンセント/ SWITCHED(連動)1個、合計容量100W 【その他】●電源/AC100V、50/60Hz●消費電力/165W(スタンバイ時約0.5W)●外形寸法/W300×H80×D341mm(突起物含む)●質量/5.5kg ※お取り寄せ商品 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
52,560円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) デノン PMA1500AE-SP PMA-1500AEの主な仕様 【パワーアンプ部】●定格出力/両チャンネル駆動(CD→SP OUT)70W+70W(負荷8Ω、20Hz〜20kHz、T.H.D. 0.07%)、●実用最大出力/140W+140W(負荷4Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%)●全高調波歪み率/0.01%(定格出力-3dB時、負荷8Ω、1kHz)●出力端子/スピーカーAorB:負荷4〜16Ω、A+B:負荷8〜16Ω【プリアンプ部】●イコライザーアンプ出力/150mV●入力感度/インピーダンス/LINE:150mV/47kΩ(ソースダイレクトOFF)、150mV/12kΩ(ソースダイレクトON)、PHONO MM:2.5mV/47kΩ、PHONO MC:0.2mV/100Ω●RIAA偏差/ PHONO MM:20Hz〜20kHz±0.5dB、PHONO MC:30Hz〜20kHz±0.5dB【総合特性部】●周波数特性/5Hz〜100kHz(0〜-3dB)●SN比(Aネットワーク)/LINE:108dB(入力端子短絡時)、PHONO MM:89dB(入力端子短絡時、入力信号5mV時)、PHONO MC:74dB(入力端子短絡時、入力信号0.5mV時)●トーンコントロール/ BASS(低域):100Hz±8dB、TREBLE(高域):10kHz±8dB●電源コンセント/ SWITCHED(連動)3個、合計容量120W【その他】●電源/AC100V、50/60Hz●消費電力/250W(スタンバイ時約2W)●外形寸法/W434×H 134×D410mm●質量/14.6kg※お取り寄せ商品 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
56,160円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ■HDMI Ver1.3a入出力端子を装備(入力:3、出力:1)■ Dolby TrueHD、DTS-Master Audio 対応ロスレスオーディオをはじめとした次世代オーディオフォーマットの デコーダーを搭載■ 音の大小をリアルタイムに調整するAudyssey Dynamic Volumeコンテンツの性能を最大限に発揮させるためのデノンAVテクノロジー■ Dolby TrueHD、DTS-Master Audio 対応 : ロスレスオーディオをはじめとした次世代オーディオフォーマットのデコーダーを搭載■ 140W(6Ω JEITA)全7チャンネル同一クオリティーのパワーアンプ搭載 : ■ 安定した電流を供給するため、ブロック毎に強力な電源を用意 : 音に悪影響を及ぼす不要なノイズを防ぎ、クリアーで安定した電源回路を作りだすため、オーディオ・ビデオ回路とは別にスタンバイ専用のパワートランスを配置。 ブロックコンデンサーや大容量ブリッジダイオードといった同一価格帯のクラスを上回る強力な整流回路はノイズの少ない安定した電流を供給します。 ■ 高性能なフローティングポイントタイプ32-bit フローティングポイントDSP搭載 : ■ ミニマムシグナルパスサーキット : 音声と映像をピュアーに再生するために、余分な信号経路を通さずシンプル&ストレート設計を徹底追求しました。 回路・基板設計を入念に行い、信号の引き回しを最小経路とし、オーディオ/ビデオの各回路における信号の劣化を最大限に防ぐことで、ピュアーな音声と映像の再生を実現しています。 ■ ダイレクトメカニカルグラウンド : 振動の発生源となるラジエターとパワートランスは、Footの間近に直付けすることにより、振動を最小限に抑えています。 そしてラジエターは、高剛性のボトムシャーシに固定し、パワートランスにおいては、トランス専用のプレートと共にボトムシャーシに固定しています。 回路構成を含めた部品の配置に、外部・内部による振動を排除する手段を講じることで、透明度と音像の定位の向上を図っています。 ■ Compressed Audio Restorer : MP3、WMA(Windows Media Audio)やMPEG-4 AAC などの圧縮オーディオフォーマットは、人間の耳には聞こえにくい部分の信号を省いてデータ量を減らしています。 Compressed Audio Restorerは、圧縮処理をするときに省かれた信号を生成し、圧縮する前の音に近い状態に復元する機能です。 同時に低音域の量感の補正もおこないますので、圧縮オーディオ信号をより豊かに再生することができます。 圧縮された音声ソースに合わせ3つのモードから選択出来ます。 RESTORER 64 : 圧縮率が高く、高域が極端に少ない音声ソースに対して最適に補正します。 (64kbps以下)RESTORER 96 : 音声の低域と高域を共に最適に補正します。 (96kbs 以下)RESTORER HQ : 圧縮率が低く、高域が十分に保たれている音声ソースに対して最適に補正します。 (96kbs以上)このCompressed Audio Restorerは、全てのサラウンドモード(ドルビープロロジックIIやDTS NEO6等)において使用できます。 ■ 純粋に音楽を高音質で楽しむピュアダイレクトモード機能搭載 : 入力ソースの音源にサランド処理など加工をしない、そのままの音声を出力します。 また、ビデオ回路、本体ディスプレイ回路の電源をオフし、音質に影響を与えるノイズの源を最小限に抑えることで、より原音に忠実なサウンドを楽しめます。 高画質再生● DVD(480i/p)の映像を1080pで出力するデノンの高画質回路搭載 : DVDやビデオデッキなどSDビデオの映像信号をHDMI出力(1080p)にも変換が可能です。 本機のビデオ回路には、高性能なi/pコンバーターを搭載しています。 ビデオ素材をi/p変換したときに見られるジャギー(ギザギザ感)を補正し、自然でスムーズな画像を再現します。 充実の接続環境■ HDMI (Ver. 1.3a、Deep Color、High Bit-rate Audio、Auto Lipsync出力対応)装備(入力:3、出力 : 1):Deep Colorや“x.v.Color"に対応した「HDMI Ver1.3a」を装備しています。 ■ Dock Control端子装備 : 別売のiPod用コントロールドックASD-3N/3Wを接続することで、iPodの再生(music/photo/movie)はもちろん、インターネットラジオやPCに記録されているミュージックファイルの再生も楽しむことができます。 (LAN環境が必要です)また、ASD-11Rを接続することで、iPodの再生(music/photo/movie)を楽しむことができます。 ■ 8chアナログオーディオ入力端子装備 : BDプレーヤー、スーパーオーディオCDプレーヤーなどのマルチチャンネルの再生を楽しむことが出来ます。 快適な操作性■ 音の大小をリアルタイムに調整するAudyssey Dynamic Volume : セリフ中心のドキュメンタリー番組と効果音が大きい映画番組とでは、音量の大小が著しく変化する場合があります。 セリフがはっきりと聞こえるように音量を上げていたら、次に効果音の大きいCMに変わったため音量を小さくするといった操作を都度行っていました。 Audyssey Dynamic Volumeは、音源を常にモニタリングしながら、ダイナミックレンジを損なうことなくあらゆる音源を最適な音量に調節します。 AVC-1909には部屋の音響特性を計測し最適な音響効果が得られるAudyssey MultEQ、音量が絞られる際に失われる高域、低域を最適な音響効果で再現するDynamic EQ、そしてこれらの機能が組み合わされることで最高のパフォーマンスを発揮するDynamic Volumeを搭載しています。 ■ プラグイン・オートセットアップ機能搭載 : 付属の専用マイクを使って、スピーカーの初期設定(スピーカー・コンフィグレーション)を自動的に行なう“オートセットアップ機能”を搭載しています。 スピーカーから放たれる音声をマイクが集音。 お部屋の反響や各スピーカーの位置など音響特性を測定し、適切な設定を自動で行ないます。 マイクのコードプラグをアンプに接続するだけでオートセットアップ・スタンバイ状態になります。 ■ サラウンドバックチャンネルをフロントバイアンプやゾーン2にアサインできるアンプアサイン機能 : 本機はマルチゾーン機能を有し2チャンネル(フロントL、R)のゾーン2ライン出力を装備しています。 また、サラウンドバックチャンネルのスピーカー出力をフロントバイアンプや、ゾーン2出力に割り当てるアンプアサイン機能を搭載しています。 ■ テレビやスクリーンを見ながら操作や現在の設定の状況を確認できるオンスクリーンディスプレイ : ■ 2行で表示されるフロントパネルのディスプレイ表示 : 入力ソースや音声フォーマットなど現在の状況を2行で表示。 リモコンだけでなく、本体からも各設定の変更が可能なため、この2行表示はテレビ画面を見ないで設定を変えることも容易にしています。 ■ 設定した状態を簡単に記憶、呼び出しができるクイックセレクトボタンをフロントパネルとリモコンに装備(3モード)■ 深夜に周囲を気にすることなくソースを楽しめる“ナイトモード”機能■ 入力された信号に最適なサラウンドモードに自動設定できる“オートサラウンドモード”機能搭載■ 音と映像のわずかなズレも補正可能な“オーディオディレイ機能”(0〜200ms)■ HDMIコントロール(Consumer Electronics Control)に対応 : HDMIコントロールに対応したテレビやレコーダーとHDMIケーブルによって接続すると、電源のON/OFFやボリウム調整などの主要機能がテレビのリモコンによって操作することができます。 ※対応メーカー : シャープ、パナソニック、東芝、日立、三菱(2008年7月11日現在)接続する機器や設定によって動作しない場合があります。 ※HDMIコントロールの詳細はこちらをご覧下さい。 ■ オプションの2Way RF Remote対応 : 別売のRFリモートコントローラー RC-7000CIとRFリモートレシーバー RC-7001RCIとの組合せで、本機とRC-7000CIの間で双方向通信が可能となり、リモコンの画面に表示されるリストを見ながら再生するファイルを選択することができます。 【AVC-1909の主な仕様】● 定格出力/フロント90W+90W、センター90W、サラウンド90W+90W、サラウンドバック90W+90W(8Ω、20Hz-20kHz、THD0.08%)● 実用最大出力/フロント:140W+140W、センター:140W、サラウンド:140W+140W、サラウンドバック : 140W+140W(6Ω、JEITA)【総合】● 消費電力/250W(待機電力0.3W)● 外形寸法(フット、端子、つまみ含む)/W434xH171xD377mm● 質量11.4 kg [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
524,782円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) *こちらの商品はメーカー保証が2年間のモデルとなります。 当店で延長保証をお申し込みいただいた場合、延長保証期間は1年間となります。 (合計3年間保証。 )くわしくはをご覧ください。 HDMI ver1.3a対応、
|
 |
262,500円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) プリメインアンプ、最小単位の増幅素子で高音質化と高度なスピーカードライブ能力を持つ大電流型増幅素子UHC-MOSを採用、シャーシ内部で一番の振動源であるトランスと、振動の影響が音質に現れやすいコンデンサーについて、砂型鋳物のベース構造を採用、パワーアンプダイレクト端子装備。 定格出力 : 120W+120W 実用最大出力 : 240W+240W 全高調波歪み率 : 0.01% 出力端子(スピーカーAorB) : 負荷4〜16Ω、A+B : 負荷8〜16Ω 周波数特性 : 5Hz〜100kHz(0〜-3dB) トーンコントロール/BASS(低域) : 100Hz±8dB、TREBLE(高域) : 10kHz±8dB 電源 : AC100V、50/60Hz 消費電力 : 380W 外形寸法 : 幅434x高さ181x奥行494mm 質量 : 29kg [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
29,480円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ■クラシック音楽の本場ヨーロッパのサウンドデザイナーと デノンのエンジニアとのコラボレーションによる ヨーロピアン・サウンド■Hi-Fiオーディオ技術のノウハウを継承し、 入念な音作りを行ったオーディオシステム■ ヨーロピアン・サウンド・チューン : クラシック音楽の本場ヨーロッパのサウンドデザイナーとデノンのエンジニアとのコラボレーションによるヨーロピアン・サウンド。 CDチューナーアンプとスピーカー試聴・チューニングを繰り返し妥協のない高音質を実現しました。 ■ シンプル&ストレート サーキット デザイン : デノンのハイコンポ“Mシリーズ”は、高級Hi-Fiコンポと同じ一貫した思想のもとに高音質を実現させています。 余分な回路、複雑な信号経路によって音声信号に悪影響を及ぼすことなく、もっとも忠実に音声信号を再生出来るようにシンプルでストレートな信号の流れを実現させる構造・回路設計を施しています。 このサーキットデザインが澄み切った無垢な洗練された音を生み出しています。 ■ ハイパワーアンプ : 横幅210mm、奥行き309mmというコンパクトな筐体において30W+30Wの出力を発揮するパワーアンプを採用。 パワーアンプの基板のベースには、熱伝導率、電磁シールド効果の優れた材質を用いることで、放熱性とノイズ低減効果を高め、さらに回路の低インピーダンス化にも成功しました。 これにより低域の力強さ、キレのある高域、パワフルなサウンドを実現しています。 ■ トリプル ノイズ リダクション デザイン(T.N.R.D) : (1)サウンドのクオリティを高めるミニマムシグナルパス回路構成(2)デジタル部とアナログ部の分離設計(3)ピュアな音声信号を再生するための適確なグラウンド回路パワーアンプ回路だけを強力にしても、さまざまな回路や基板・配線のレイアウトが影響し合うオーディオ機器では、満足したスペックやサウンドを得ることは出来ません。 影響し合う3つのノイズ要因を徹底的に排除していくことで、濁りのない現音に近い澄んだ美しさを引出しています。 ■ 低ひずみが生み出すクリアで、艶やかで、ダイナミックなサウンド : 入力セレクター、電子ボリューム、パワーアンプの低ひずみ化を従来モデルよりさらに改善。 よりクリアで艶やか、そしてダイナミックなサウンドを可能にしました。 ■ 安定した電流を供給する強力な電源回路 : 基板・回路構成を見直し、低インピーダンス化を実現。 パワーアンプなどに安定した電流を供給することで、圧倒的なパワーとドラマチックな音を実現しています。 ■ 多彩な音楽メディアを楽しめるハイコンポ : USBのダイレクト入力端子を前面に装備。 USBプレーヤーを挿入することで、簡単に楽曲を楽しめます。 別売のiPod用コントロールドックを接続しアップル社のiPodを接続・再生して楽しめる専用コントロール端子を装備しています。 本機の付属のリモコンでプレイ、スキップ等のコントロールも可能です。 内蔵のAM/FMチューナーも含めさまざまな音楽をより良い音で楽しめます。 ■ 書斎、寝室などお好きなお部屋でプレミアムサウンドを : 書棚や寝室に手軽に収められる横幅210mm 奥行き309mmのコンパクトなサイズです。 また、高級オーディオが暮らしの中に溶け込むように美しく洗練されたデザインに仕上げました。 ■ 楽曲や放送局名を識別し易い2桁表示のフロントディスプレイ■ 高音質極太スピーカーケーブルも挿入可能な大型スピーカーターミナル装備■ 操作し易い新開発リモコン : 感覚的、視覚的に各メディアを再生し易い新開発リモートコントローラー。 再生・スキップ・ストップ・ボリュームの上げ下げなど、指の移動が少なくスムースに操作が行えるキーレイアウトとなっています。 【仕様】 [アンプ部]● 実用最大出力/30W+30W(6Ω、JEITA)● 適合スピーカーインピーダンス/6Ω〜16Ω● 入出力端子/光出力端子x1、LINE入力x2、LINE出力x1、サブウーハー出力(MONO)x1[CDプレーヤー部]● 再生周波数特性/2Hz〜20kHz● 再生可能ディスク/CD、CD-R、CD-RW[チューナー部]● 受信周波数/FM 76MHz〜108MHz、AM 522kHz〜1629kHz● 受信感度/FM 1.5μV/75Ω、AM 20μV● FMステレオ分離度/35dB(1kHz)[総合]● 電源/AC100V・50/60Hz● 消費電力/56W(待機電力0.3W以下)● 外形寸法/W210xH115xD308.5mm● 質量/4.3 kg デノンのHi-Fiオーディオ技術のノウハウを継承し音作りを行ったオーディオシステム [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
87,888円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) ●質感が際立つシンプルなデザイン●パワフルでクリアな再生を可能にする新開発増幅回路●急峻な立ち上がりにも優れた追従性を発揮する電源回路【パワーアンプ部】 定格出力 : 両チャンネル駆動(CD→SP OUT)75W+75W(負荷8Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%) 実用最大出力 : 150W+150W(負荷4Ω、1kHz、T.H.D. 0.7%) 全高調波歪み率 : 0.1%(定格出力-3dB時、負荷8Ω、1kHz) 適合スピーカーインピーダンス : 4Ω〜16Ω【プリアンプ部】 イコライザーアンプ出力 : 150mV 入力感度/インピーダンス:CDLINE1〜3 : 130mV/47kΩ、PHONO MM:5mV/47kΩ、PHONO MC:0.2mV/100Ω RIAA偏差: PHONO MM:20Hz〜20kHz±0.5dB、PHONO MC : 30Hz〜20kHz±0.5dB【チューナー部】〔FM〕 受信周波数 : 76.0MHz〜108MHz 実用感度 : 1.5μV/75Ω〔AM〕 受信周波数 : 522kHz〜1629kHz 実用感度 : 20μV【総合特性部】 周波数特性 : 5Hz〜40kHz(0〜-3dB) SN比(Aネットワーク) : CDLINE1〜3:95dB(入力端子短絡時)、PHONO MM:84 dB(入力端子短絡時、入力信号5mV時)、PHONO MC:70 dB(入力端子短絡時、入力信号0.5mV時) 電源コンセント : 合計容量100W 【その他】 電源 : AC100V、50/60Hz 消費電力 : 165W(スタンバイ時約0.5W) 外形寸法 : W300xH80xD341mm(突起物含む) 質量 : 5.5kg ※【詳しくはメーカーHPをご覧下さい】質感が際立つシンプルなデザイン [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
32,074円( 税込み / 送料別 / カード支払不可 ) ●送料目安 0:北海道 0:東北A: 青森・秋田・岩手 0:東北B: 宮城・山形・福島 0:関東A: 東京・神奈川・千葉・埼玉 0:関東B: 茨城・群馬・栃木 0:北陸 : 新潟・富山・石川・福井 0:甲信 : 長野・山梨 0:東海 : 静岡・愛知・岐阜・三重 0:近畿 : 大阪・京都・滋賀・兵庫・奈良・和歌山 0:中国 : 岡山・広島・島根・鳥取・山口 0:四国 : 愛媛・徳島・香川・高知 0:九州A: 福岡・長崎・佐賀 0:九州B: 大分・宮崎・熊本・鹿児島*離島にお住まいの場合や、複数梱包品・大型商品等の場合別途必要となる場合がございます。 *金額が空欄、またはゼロの場合はお申込受領メールにて御連絡致します。 *修正・変更等がある場合、最終的な送料は、お申込受領メール内に記載致します。 ■DENONDRA-F102SPの参考情報 ■Hi-Fiコンポーネントアンプゆずりのワイドレンジ再生対応&高音質設計各回路で綿密なチューンが施され80kHzまでの周波数特性を確保。 さまざまな高品位音楽ソースに対応するワイドレンジ再生が可能です。 HC(High Current)トランジスターと低歪・低損失トロイダルトランス■高音質再生を支える電源回路電源部は磁気効率が良く低歪み・低損失のトロイダルトランスと、高音質ブロックコンデンサー等により構成され、安定した電源供給を行ないます。 ■SC-F102SG/103SGを理想的にドライブするSPEAKER OPTIMISE回路SC-F102SG/103SGの特性にあわせ、理想的にドライブするSPEAKER OPTIMISE回路を搭載。 低音域をコントロールし、超低域から高域まで音くずれしない澄みきった再生を実現します。 ■ポータブルプレーヤーを接続して楽しめるアナログミニジャック入力を装備フロントパネルに、ミニジャックのアナログ入力端子を装備していますので、デジタルオーディオプレーヤーなどのポータブルプレーヤーとの接続が可能です。 ■単品コンポとしても高い実力を発揮する豊富な入出力端子CD、MD、カセットデッキはもちろん、アナログレコードプレーヤーが接続できるPHONO(MM)端子も装備しています。 ■FM/AM 40局プリセットお好みの局をFM/AM合わせて40局まで記憶し、システムリモコンで呼び出すことができます。 ■充実のタイマー機能毎日1回セットした時刻にON/OFFを繰り返すエブリデイタイマーと10分から60分の間で10分刻みにOFF時間を設定できるスリープタイマーを装備しています。 ■別売の専用オプションとの接続によりiPodの再生に対応 DOCK接続用端子別売のiPod用コントロールDock(ASD-1R オープン価格)を、専用のDockコントロール端子とオーディオ入力端子に接続することにより、アップルコンピューター社のiPod(※)を接続・再生して楽しめます。 ※Dockコネクタを装備した第三世代以降のiPodに対応。 iPodの世代、ソフトウエアのバージョンによって、機能の一部が動作しない場合があります。 iPodのフォルダー名、ファイル名 等は日本語表示には対応していません。 ■F102シリーズとの組合せで実現する便利なシステム機能(*)CDプレーヤー(DCD-F102)、MDレコーダー(DMD-F102)、カセットデッキ(DRR-F102)と組み合わせて使用することにより、シンクロ録音、タイマー再生、オートファンクション、オートパワーオンなどの操作が簡単にできるシステム機能を装備しています。 ■ディスプレイの明るさを4 段階に変更するディマー機能お部屋の照明、インテリアに合わせてディスプレイの明るさが4段階に変えられます。 ■スーパーウーハー用プリアウト端子を装備-------------------------------------------------- ------------------------------ [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
185,300円( 税込み / 送料込み / カード支払不可 ) DENON HDMIケーブル1.5mプレゼントで銀行お振込み、郵便振替の方はさらに大幅値引き!銀行振込,郵便振替限定特価から更に2万点以上値引きさせていただきます。 お問い合わせください。 ご注文時はそのままの金額が提示されますが、ご注文感謝価格で販売価格等を訂正して、(ご注文確認メール)にて安い金額を提示いたします。 お振込み手続き等はご確認後にお願いいたします。 こちらの商品のお支払いは 銀行振込、郵便振替のみとさせて頂いております。 代金引換による、お支払いはお受け出来ないことを予めご了承ください。 当店に銀行お振込み郵便振替のお支払いでご注文頂きますと直送で送料無料で送れます。 (一部地域、離島を除きます)高機能AVアンプAVC-3808がバージョンアップブラックフェイスも追加して登場! AVサラウンドアンプAVC-3808は発売以来多くのお客様にご愛用いただいておりますが、このたび新たな新機能を追加搭載し、AVC-3808Aとして発売いたします。 ■ 追加された新機能は以下の3点です。 (1) AUDYSSEY ダイナミック ボリューム映画番組ではセリフがはっきりと聞こえるように音量を上げていたら、急にCMに変わったため音量をあわてて小さくするという経験をしたことがあると思います。 このような問題を解決するため、Audyssey Dynamic Volumeは音源を常にモニタリングしながら、ダイナミック感を損なうことなく最適な音量に調節します。 部屋の音響特性から最適な音響効果を生むAudyssey MultEQ、小さな音量にしても音の質感を損なわないようにするDynamic EQ、そしてこれらの機能を組み合わせて最高のパフォーマンスを発揮するのがDynamic Volumeです。 DynamicVolumeの効果は、Midnight、Evening、Dayの3段階に調節可能です。 (2) AUDYSSEY ダイナミック EQDYNAMIC EQは測定した部屋の特性やソースの音量、人間の耳の特性などを考慮しながら随時、周波数特性の補正を行ないます。 特にボリウムを絞ったときにも音痩せや迫力不足を感じさせない再生が可能です。 (3) HDMIのCEC(Consumer Electronics Control)に対応CECに対応したテレビやプレーヤーとHDMI接続すれば、電源のON/OFFやファンクション切換、ボリウム調整などがテレビのリモコンで操作できます。 *接続する機器や設定によって動作しない場合があります。 *詳細はHDMIによるシステムコントロール(HDMI CEC:Consumer Electronics Control)についてをご参照下さい。 その他の性能・特長及び仕様(スペック)はAVC-3808(SP:プレミアムシルバー)と全く同様です。 また、AVC-3808では無かった精悍なフェイスのブラックバージョンを新たに加えることによりカラーバリエーションも充実し、リスニングスペースに合わせた選択が可能となります。 なお現行のAVC-3808は、有償アップグレードにより上記機能を追加することでAVC-3808Aと同等にすることが可能になる予定です。 この有償アップグレードの詳細は11月上旬にお知らせいたします。 [Top↑] [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
38,620円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 高さ65mmのスリム設計、6ch総合出力600wのデジタルパワーアンプ搭載、2ch・2.1chで本格的サラウンド効果が楽しめる「ドルビーバーチャルスピーカー」搭載、ドルビーヘッドホン機能搭載
|